ちゃいてぃ
鈴虫寺行くと彼氏ができるっていう話は過去何度も聞いたことあって
一度は行ってみたかったんだよね!
一度は行ってみたかったんだよね!
ぱちょたつ
確か、願い事を叶えてくれるって有名なお寺なんだよね?
一つだけ願い事が叶う?鈴虫寺
京都嵐山方面
バス停「鈴虫寺」より徒歩2~3分で着きます。
長い階段を上るとお地蔵さんと鈴虫寺の門が見えてきます。
そこには観光客がさっそく並んでいました。
一度に入る人数が制限されています。
和尚さんの説法と願い事の仕方の説明を聞くようになっています。
30分前後ぐらいのサイクルだと思います。
ぱちょたつ
ぱちょたつは平日行ったらすぐ入れたじょ!
その日の混雑具合はホームページで確認できるみたいです。
鈴虫寺ホームページ
拝観時間
開門9時
閉門17時(最終受付16時30分)
拝観料
大人 500円、子供 300円(4才~中学生)
※茶菓子付き
ちゃいてぃ
ディカプリオ様みたいな西洋のメンズたちがいたのだけれど、外国語には対応してなくて日本語オンリーとのことでした!
ディカプリオ達はそれでもいいとのことで、いらっしゃったようです。
ディカプリオ達はそれでもいいとのことで、いらっしゃったようです。
ぱちょたつ
日本の文化を勉強しに来たのかな・・・?
「鈴虫寺」と呼ばれる所以は、季節に問わず一年中お寺の中で鈴虫が鳴いているから。
ちゃいてぃ
鈴虫が鳴いてるの、何かのオーディオから聞こえるのかと思ったら
本当に鈴虫が鳴いてる声だった!
本当に鈴虫が鳴いてる声だった!
ぱちょたつ
ぱちょたつはこの鳴き声に完全に癒されたよ。なんだか心が澄んでいくよ・・・
恋愛のお願いは八割叶う!
和尚さんのよると恋愛のお願いは八割叶うそう!
ちゃいてぃ
なんてすばらしいお寺なの!!
確かにいい話しか聞かないし!口コミで広まったのかな。
確かにいい話しか聞かないし!口コミで広まったのかな。
ぱちょたつ
鈴虫は求愛の時に鳴く。だからこの鳴き声を聞くだけでも恋愛にご利益があるのかもね!
「幸福地蔵」という鈴虫寺のお地蔵さまは、たったひとつだけですが願い事を叶えてくれることで慕われています。
わらじを履いていることも特徴で、参拝客の家を回って願い事を叶えに来てくれるそうです。
なので参拝時は自宅の住所を心の中ではっきり唱えなければなりません。
ちゃいてぃ
和尚さんがお願いの仕方を説明してくださいますので
よく聞いておきましょう!
よく聞いておきましょう!
- お守り(300円)を購入する
- 名前と住所を言う。
- 願い事は一つだけ。
- 声に出す必要はなくて、心の中で唱える
- 願い事はできるだけ具体的にする。
- 「幸」の字の部分だけは出るように
手のひらの間にお守りを挟むこと。 - 自宅でお願いするときは、鈴虫寺がある方角(京都)を向いてお願いする。
※願いが叶ったらお礼を言いに再び鈴虫寺にお参りしましょう。その時は「幸福御守」を納めて、また新たに一つだけお地蔵様にお願いごとをすることが可能です。
婚活女子
これで彼氏ができるのね!!!
ちゃいてぃ
・・・いや・・・多少自分の努力も必要だと思うけどね・・・
ぱちょたつ
若い女性ばっかりではなく、家族連れや年配の方もたくさんいましたよ!
和尚さんの説法がためになる!
ちゃいてぃ
説法って何!?
ぱちょたつ
仏教の教えを読み聞かせることだよ。
私が聞いた説法を簡単にまとめますと
人と比べないこと
比べるから苦しくなるのだ
ありのままの自分を受け入れよう
ちゃいてぃ
なんだか活力が湧いてきたわ!
ぱちょたつ
和尚さんが、わかりやすく面白くお話してくださいます。
ぜひ鈴虫寺へ行ってみてください☆
ぜひ鈴虫寺へ行ってみてください☆