目次
Failed to open stream: No such file or directory
サーバーを確認すると(php artisan serve)、エラー画面になっていました。
英語を翻訳すると・・・
ストリームを開くことができませんでした:そのようなファイルまたはディレクトリはありません
該当するファイルに見覚えがなく、路頭に迷ってしまいました・・・

以前、何のファイルをいじったかの記憶もない・・・
何の手がかりもない・・・
記憶が全くなかったのですが、エラーメッセージをググりまくると「データベースの接続関係ではないか…?」と思い出しました。
php artisan migrate エラー
php artisan serveをして画面がエラーの場合とりあえず、該当のファイルがいくつか表示されると思うのですが、全然ファイル名に記憶がないので「php artisan migrate」をしてみる。

// If an exception occurs when attempting to run a query, we'll format the error
// message to include the bindings with SQL, which will make this exception a
// lot more helpful to the developer instead of just the database's errors.
catch (Exception $e) {
➜ 703▕ throw new QueryException(
704▕ $query, $this->prepareBindings($bindings), $e
705▕ );
706▕ }
707▕ }

エラーになりまくり・・・
こわ・・・
解決!
「php artisan migrate エラー」でググりまくり、以下の記事にたどり着きました。
参考
https://qiita.com/okmtz/items/deb9d3bcd622eed59034
mysqlをローカルで使用したのですが、エラーの原因が【mysqld.sock】
ソケット接続をしているのにパスを記載しないなら、接続できないよ!というエラーでした!
mysqlはXAMPP内にあるものを使用しているので、恐らくそうなったのかな・・・と。
macを使用している方はMAMPPを使う人も多いと思いますが、このソケット接続のエラーはMAMPPでもよくあるみたいです!
mysqld.sockのありかを調べる
今回はDockerを使用していたので、Dockerのデータベースのコンテナに入ります。
//dockerのコンテナ名の確認
docker-compose ps
//データベースに入る
docker exec -it my-app bash
//場所の確認
ls
※my-appは任意のデータベース名
私の場合は/var/run/mysqld/mysqld.sockにありました。
envファイルを修正・キャッシュクリア
//.envファイルを修正
DB_SOCKET=/var/run/mysqld/mysqld.sock
//envファイルを修正したら必ずキャッシュクリアします
php artisan config:cache
php artisan migrateができて、
無事にブラウザが表示されたら、解決です!